「聖母の家労組(分会)裁判闘争の勝利を支援する会」入会案内

「聖母の家労組(分会)裁判闘争の勝利を支援する会」への加入をお願いします。 この「支援する会」は、聖母の家に対して解雇は不当であるということで職員がおこした2件の裁判に対してその活動を支援していくことを目的に1999年5月に結成されました。
会費は年間1口1000円で、1口以上としています。詳しい「会則」もご覧になり、是非、ご入会ください。入会者には、定期的にニュースを送付したします。 多くの方のご入会をお待ちしています。

「聖母の家労組(分会)裁判闘争の勝利を支援する会」会則
第1条(名称) 
会の名称は、「聖母の家労組(分会)裁判闘争の勝利を支援する会」とする。
第2条(目的) 
1.裁判闘争の勝利のために支援する。女性職員・加藤両氏の解雇撤回ー職場復帰を勝ち取る。
 2.聖母の家労組(分会)の組織と運動を物心両面で支えていく。 
3.聖母の家労組(分会)の闘いの意義を広め、支援の輪を拡大していく。
第3条(会の構成) 
本会は、第2条の目的に賛同する労働組合、民主団体、及び個人で構成する。
第4条(役員) 
本会に次の役員を置く。 会長1名・副会長若干名・事務局長1名・事務局次長1名・事務局員若干名・会計監査2名・顧問若干名
第5条(会の運営)
1.本会は支援する会の賛同会員の参加による全体会議をおく。全体会議は、会の活動方針、全体的および重要なことがらについて討議し、決定を行う。 
2.本会の日常活動をすすめるため事務局会議をもうける。事務局会議は会長、副会長、事務局長、事務局次長、事務局員で構成する。
第6条(財政)
1.本会の財政は、会費、募金、その他でまかなう。 2.会費は年間1口、1000円とし、1口以上とする。
第7条(会の所在地) 
本会の所在地は三重県四日市市笹川8丁目45 10−314 におく。
          以上

下記のフォームに登録して頂くと、詳しい内容のメールを折り返し差し上げます。 厳しい折柄、大変心苦しいのですが、入会・カンパを宜しくお願い申し上げます。

1.氏名/団体名:
2.会費:
3.都道府県:
4.住所
5.電話番号
6.Eメール
アドレスは正確にお願いします。

上記の内容を電子メールでも受け付けします。
human@ipost.ne.jpまで、お送りください。