第6回「サロンでのヘアースタイルのオーダーの仕方」 |
今回は、上手なスタイルオーダーの仕方についてお教えします。
まずはじめに、自分を観察する事から始めましょう、顔の形、髪の長さ、髪の質、髪のクセ、自分はタレントで言えば誰に似てる等、まず自分をよく知りましょう。
それが出来たら、やってみたいスタイルを雑誌等で探します。
ここでのポイントは、自分に似た人を探してスタイルをまねるのも、一つの手です。
スタイルが決まったら、雑誌又は切り抜きを持ってサロンに行きます。なかにはサロンに来てからスタイルを選ぶ人がいますが、出来るだけイメージを持った状態で、サロンに聞く事がいいと思います。サロンでは、スタイリストと雑誌又は切り抜きをもとに、自分にあったスタイルをカウンセリングで決めて行きます。この時、頭だけでのイメージでカウンセリングをすると、スタイリストにイメージが伝わらない事があります。自分では伝わったと思っても、仕上がりが全然違ったスタイルになったと言うのが以外とあるので、このスタイルにしてほしいと言うのがあれば必ず雑誌又は切り抜きを持って行きましょう。それと、分からない事は恥ずかしがらずいろいろ聞いてみましょう。
スタイリストはあくまでも、お客様のサポート役であり、スタイリングのプロは、自分の髪の毛を毎日のようにスタイリングしてきたお客様自身なのです。
|
by koh |
|