ローカル電車各駅の旅
 伊勢鉄道編 中瀬古駅

   <掲示板>  <番外編>  <みなさんからの投稿写真「工事中」>

その他の記事はこちらへ
今回から「ひげ」に変わり「くろべぇ」がお送りするローカル電車各駅の旅!
各駅の写真とともにちょっとしたコラムを書いて紹介する企画です。

国道23号線などから見られるレ−ルバスのような電車の伊勢鉄道をお送りします。

みなさんの意見・感想・思い出等は、こちらから書き込んでください。
伊勢鉄道は、JR四日市駅(河原田起点)を起発駅として津駅まで、12駅を約47分で運行しています。
初乗りは180円、JR四日市駅から津駅まで680円です。 下記の見たい駅名をクリックしてご覧ください。
のある駅のレポートがあります。

J
R















鹿






鹿




























中瀬古駅
写真左:ここ中瀬古駅は、太陽の街と言う住宅街の所にあり、隣には、ゴルフ練習場があり、近くには鈴鹿国際大学がありゴルフ練習場の横には大学の入り口もあります(裏門です)。

写真右:住宅街と言うこともあり、イメージ造りも兼ねているのでしょうか?今迄とは違う駅に新鮮味がありました。
写真左中:途中、線路は何処?と捜しながら来てみると、なっとく!写真では分かりにくいのですが、まっすぐのびた線路の向こうには、トンネルが!鈴鹿国際大学の方を通って来ているので線路は見えるわけがないですよね!電車は大学の下を走っているのでしょうね。

写真右中:まっすぐのびている線路から、走ってくる電車を連絡通路の歩道橋から見るというのもいいものかも。またトンネルを出入りする所も見逃せないですね。(乗車される方は見すぎて乗り遅れないようにしましょう)
写真左下:ロータリーの前の道は、車の往来もそう多くもなく静かで、ゆっくりと感じられたくろべぇであった。

写真右下:駅側を撮ってみました、広いロータリーには、数台の車が駐車してあるだけで、歩いて駅に来る利用客が多いのでしょうね。緑があると、なにか和むものがあり、感じいいですね。
Ipost