ローカル電車各駅の旅
 伊勢鉄道編 津駅

   <掲示板>  <番外編>  <みなさんからの投稿写真「工事中」>

その他の記事はこちらへ
今回から「ひげ」に変わり「くろべぇ」がお送りするローカル電車各駅の旅!
各駅の写真とともにちょっとしたコラムを書いて紹介する企画です。

国道23号線などから見られるレ−ルバスのような電車の伊勢鉄道をお送りします。

みなさんの意見・感想・思い出等は、こちらから書き込んでください。
伊勢鉄道は、JR四日市駅(河原田起点)を起発駅として津駅まで、12駅を約47分で運行しています。
初乗りは180円、JR四日市駅から津駅まで680円です。 下記の見たい駅名をクリックしてご覧ください。
のある駅のレポートがあります。

J
R















鹿






鹿




























  
津駅
写真左:伊勢鉄道の終着駅津にやって来ました。今までみたいに駅員さんにお願いして駅の中には入らさせてもらったり、無人駅で自由に中を出入りできないので、四日市駅同様入場券を購入して入ることに、さしぶりに見ました自動改札口!何かやけに新鮮味がありました。

写真右:JR線と近鉄線の駅看板が重なってる所を思わず取ってしまいました、JRはひらかなで「つ」写真では見にくいのですが近鉄は漢字で「津」と書いてあります。間違えないように各社で決めたのでしょうか?(写真左)
写真中左:3つの鉄道会社が入っているので近鉄は南口、JRは北口といったようにわけてあるんでしょうね。ホームに行くにはどちらから入っても同じくらい歩きます。ちなみに近鉄側の駅入り口は始めて見たくろべぇであった。
写真左下:線路の終着電車止めです、ローカル線ではめずらしい?駅ビルに入ってきます。違う場所に1つだけぽつんと駅が離れているのも寂しいからこのほうがいいのかも。

写真右下:青色の電車もこれで見納めとなりました!でも駅の一番はしというのもなんか寂しい気が・・・・。
Ipost